ars inc. Web Site
ars inc. ブログ Menu
ブログ カレンダー
« « 2024 3月 » »
25 26 27 28 29 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


SSL
パスワード紛失

新規登録

ars inc. Blog - 最新エントリー

匂い袋に寄せて

カテゴリ : 
セミナー/イベント情報
執筆 : 
rie_suzuki 2016-6-30 22:40


匂い袋作成にここのところ嵌っています。何度か講座開催したこともあるのですが、
母が、大量にとっても素敵な匂い袋を作ってくれたのと、今時の梅雨のうっとおしい
湿った時期に、お香がとてもマッチするから。
エッセンシャルオイルだと揮発性の問題で、物寂しい調香が、お香とのマリアージュでなんとも
ふくよかで豊かになるのも気に入っている。そして最近いろんな和精油を手に入れたので、
それも欲張りに挑戦してみる。
アロマのブレンドもとっても楽しいけれど、白檀、沈香、肉桂、丁子、山奈などの香りがなんとも
素晴らしいのである。お香は香りの持続度も高く、匂い袋にすると毎日洋服のどこかに
潜ませて携帯するのが楽しいのも魅力。

7月に講座を増設しました。お時間ございましたら是非この豊かな時間を共有しましょう。

7月4日20:00からが新月なので、7月5日午前中は、まだ新月パワーがございます。
新月ワークも一緒に楽しみながら、あなたの潜在意識を目覚めさせクリエイティビティーを発揮してみませんか?

好評につき追加開催!新月願い叶うリバティプリントの匂い袋作り

本日29日は、肉(ニク)の日ですよね。
では、お肉と相性の良いアロマ、スパイス、ハーブは? エスビー食品さんの素材との相性サイトで細かく
検索できますよ。
エスビー食品 素材との相性

世は資格ビジネスの時代、、アロマ、スパイス、ハーブの資格も沢山溢れておりますが、私のオススメは下記、スパイス&ハーブ検定です。こちらの勉強を通して、スパイス、ハーブの扱い、お料理とのマリアージュの仕方に磨きがかかりました。スパイスハーブを暮らしに役立てられる良い資格です。だって学名とか効果効能を覚えるだけでは、生活にはあんまり溶け込めないですもんね。でもお肉料理に、一振りする黒胡椒には、
4種類のペッパーがあって、お肉に合うのと、お魚に合うのと、アイスクリームなんかに行けちゃうのもあるなんていうことがわかるとスーパーのスパイスラックがとっても身近に成るんですよ。

ヨーロッパではスパイスラックにどれだけスパイスが並んでいるかが、家庭の主婦知性の勲章みたいなものって捉えられている。スパイスハーブを一振り。。それで料理に魔法がかかっちゃう。

2016年スパイス&ハーブ検定情報

エイアールエスでは、毎年スパイスハーブ検定対策講座を行っています。手作りひと手間のカレー、ドレッシング、ハーブオイルやスパイスビネガーなどを作ってみたい方も是非。

アロマテラピーをひと通り学び、資格を取得したら、もっと精油のことを深く知りたいと感じることありませんか?
テキストや授業で精油の学名・化学組成・効果効能を学んでも、実際その精油のブレンドの仕方やどんな症状に適応しているのか、よくわからないことがあったりしますよね。た、テキストには書かれていない精油のプロフィールがあったりします。

もっと精油そのものの本質を引き出して、精油を使いこなすテクニックや知識を共有しましょう!

「AROMA LABO」は研究室です。
基本的には双方向学習の場です。講座ではありませんのあらかじめご了承ください。
ars Naturopaty & Aromastudiesではアロマのプロとして更に研究し、学んで行ける研究室を開き、さまざまな情報を共有、知識を高め合えたら考えています。また、お互いのネットワーク作りの場にもなれるような役割を果たせるようにしていきたいとも考えています。

毎回、研究題目を設定します。
それに合わせて各自の今までの経験や知識をお互いに出し合えればと思います。

初回のテーマは
「ラベンダー精油徹底活用」です。

ラベンダーに始まり、ラベンダーに終わる。
「アロマテラピーといえばラベンダー」、最初に購入するのはラベンダー精油ですよね。
万能が故にとりあえずラベンダーを使い始め、その後さまざまな精油を知って一度はラベンダーに頼らないブレンドを心がけるようになって行きます。しかし、やはりラベンダーのパワーの素晴らしさを再認せざるを得ない・・・そんなラベンダー精油を徹底研究します。

ラベンダー精油といっても、野生ラベンダー、真正ラベンダーでは香りも効能も違ってきます。
今回は、野生ラベンダー、真正ラベンダー(メーカー3種)、スパイクラベンダー、ラバンディンの4種類のラベンダー精油を用意し、嗅ぎ比べ、成分組成や、伴う効能の違いも研究します。
ご自身で使用されているラベンダーや、優れた文献などを是非お持ちください。

ラベンダー栽培、ラベンダー育成、ラベンダークラフト、ラベンダーの食べ方など、アロマに関係する話題を共有するのも良いと思います。

■開催日時
2016年7月6日(水) 18:30〜20:00(1.5hour)

■開催場所
ars Naturopaty & Aromastudies
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-4-9 第20スカイビル404

■参加費

1,500円(税込み) 

■IFACPD=1.5ポイント(必要な方は予め連絡ください)

■主催
ars Naturopathy & Aromastudies 代表 鈴木 理恵

アロマラボ ピーティックス申し込み

野生ラベンダー活用法

カテゴリ : 
精油のはなし
執筆 : 
rie_suzuki 2016-6-28 15:30
エイアールエスでは、6社のラベンダーを扱っていますが一番値段が高いのは、パナセア・ファルマ社の野生ラベンダーで、10mlで7,776円とかなり高価です。ですが断トツ人気No.1なのです。

その人気の秘密は「野生ならではの生命力」に他ならないでしょう。華やかで、力強く、深みのある大変ラベンダーらしいインパクトのある香り。一旦野生種を嗅いでしまうと、なんだか他のラベンダーが陳腐に思えてしまったりもするのです。



実際に精神作用も皮膚作用も圧倒的に優れているので、価値に見合った値段なのだなと思います。

日焼け率が高まるこれからの時期はますます手放せません。どこかにかゆみが生じた場合は、すぐに野生ラベンダーブレンドオイルを塗布します。

<アレルギー性皮膚炎の炎症とかゆみに>
野生ラベンダー1滴、ローマンカモミール1滴を15mlのスイートアーモンド油に加えます。局所に薄く塗布します。
注意)炎症が起きている皮膚はとても敏感です。注意深くバッチテストを行い反応をよく観察してから使用します。

<敏感肌のスキンケアに>
ローズ1滴、野生ラベンダー2滴、ゼラニウム2滴を15mlのホホバ油に加えます。数滴を手に取り、朝晩軽くマッサージを行います。

<過度の緊張、不安感、情緒不安定、パニック障害などに>
ローズ1滴、野生ラベンダー20滴、ネロリ3滴、ローマンカモミール2滴をホホバ油15mlに加えます。
数滴を手に取り、手首の脈を触れる部分、みぞおちに擦り込みます。
*以上は日本エステル社のHPより抜粋の方法です。

かゆみは辛いものです。アレルギー傾向の強い我が家では、いつも卓上にラベンダーが鎮座していて、痒いときや、気持ちが不安定なとき、眠れないときにすぐに香りを嗅いだり、皮膚に塗布をしています。

とくにメイクの前のベース作りに必ず野生ラベンダーを利用します。毎日続けることは簡単が一番ですので、ベースの美容液、乳液(水溶性成分ではなく、油溶性成分の化粧品)に、野生ラベンダーを1〜2滴滴下したものをお顔に塗布します。ニキビや吹き出物、赤みなどの炎症部には、原液を塗布しても大丈夫。

いつのまにかスーっと炎症が治まり、すこぶるお化粧ののりが良くなります。それと同時に多忙な朝の精神がとても安定します。あまりつけすぎると眠くなりますが、お休みの日は、ラベンダーを塗布してぼんやりするのもいいかなと思います。

肌が弱くて、すぐに過敏症になっていたのですが、ラベンダーを塗布するようになってからは、あまりひどい炎症になりません。その前にラベンダーが炎症を抑制してくれるようです。

スキー後の日焼けもまったく残らず、、ラベンダーなしでのスキンケアなど考えられません。

高級な美容液を使うよりもずっと気分もお肌も若々しく居られる野生ラベンダーは、守護神と言える存在です。

他のラベンダー達も大切に利用していますが、スキンケア専用に利用するならやはり野生ラベンダーしかありません。。
ars通信販売_野生ラベンダー

アロマの資格保有者は、物凄い勢いで伸びていますが、実際にエッセンシャルオイルがどのように作られているのか植物たちの背景や精油蒸留について、ご存知ない方も多いのでは?
ars守護神のエッセンシャルオイル蒸留器は、鈴木理恵が講師になって初めて受け持ったクラスのとても素敵なマダムの形見です。いつもアロマに関するあらゆることに興味を持ち、私にアドバイスを下さり、道を照らしていた方でした。

何年も継続している有機ラベンダー蒸留会ですが今年もありがたく開催することができます。北海道在住のとても素敵なアロマセラピストさんが丹精込めて、馬糞の肥やしで作った有機ラベンダーを空輸し、弊社で蒸留いたします。ラベンダーって今では本州でもどこでも咲いてますが、フランスの香料の町グラースやイギリスとほぼ緯度が同じなのは北海道、日本のラベンダー香料発祥地は富良野ですが、富良野にほど近い美馬のラベンダーの品質の高さは、毎年採油する芳香蒸留水や精油の香りの良さに現れています。

精油がどうして稀少性があるのか、なぜ有機が大切か、精油蒸留法のテクニック、、これは実践を重ねて初めて私も気づかされることが多かったです。

産地の生育状況、ラベンダーの活用法(アロマセラピスト23年やってますからね。いろんな活用法を伝授いたします)、ラベンダーバンドル作りなど、、楽しいコンテンツ盛りだくさんでお届けいたします。

精油蒸留は、2時間程度を見込んでいます。香り製品化されている蒸留時間は割合と短いものが多いようですがラベンダーの場合はある程度時間が経過すると鎮静作用を示す化学組成成分が出てきます。

百聞は一見にしかず。

残席わずかですが、是非有機ラベンダー蒸留会にご参加くださいませ。
■開講日 2016年7月17日(日)10:30〜15:00(終了予定)
■開催場所 ars|Naturopathy&Aroma Studies
■お申し込み
[/url] pitix2016年有機ラベンダー蒸留会

または、
ars2016年ラベンダー蒸留会

マメルリハのサクラちゃん

カテゴリ : 
日々雑感
執筆 : 
rie_suzuki 2015-5-24 1:00
我が家には、とっても可愛い女の子がおります。名前はサクラちゃん。マメルリハというインコです。マメルリハは、南米原産、とっても小さくて綺麗な小鳥です。特にサクラちゃんはイエローカラーで個体数が少ない珍しい子。気が強くて甘えん坊。鳥界のスコッチテリアと言われています。

子供の頃から、生き物が大好きな私、鳥の仲間の実家飼育歴は、チャボ、レグホン、キンケイ、オウム、ウズラ、文鳥、セキセイ、カラス、シマリス、カラス、伝書鳩などいろいろおりましたが、、サクラちゃんは、ダントツに人間らしい。

時々、こいつめ、、前世人間だったでしょう? と思わされることしばしば。

先日お化粧していたら、お粉のパフが仲間に見えたのか?? いきなり私の唇にがぶりと噛み付いて
来て、それはそれは痛かった。ラベンダーを塗布して、安静にしましたが、暫く放心状態でした。

マメルリハ愛好家、ブリーダーの方がいらしたら、是非お見合いさせていただきたいです。
ひとりボッチだと、人間に近づいてしまうんで。。

ロリヴィエ商品

カテゴリ : 
オンラインショップ
執筆 : 
rie_suzuki 2015-5-23 8:40
エイアールエスの取扱い商品に、L'olivier(ロリヴィエ) Bioという有機のオリーブとハーブで作られたボディケアコスメティックがございます。フランスのマリウスファーブルという石鹸をご存知でしょうか?
ピアノ線でカットする長ーいオリーブ石鹸バーです。このマリウス・ファーブル社のボディラインが
ロリヴィエ Bioなのです。 

ロリヴィエBIOは、素材の95%以上が有機栽培植物で、素材の安全性と品質の高さもちろんEcocertのお墨付き。

あ、Ecocertってご存知ですか? 1991年、、フランス共和国商務省が有機栽培食品を許可する目的で設立した機関で、のちに独立機関となり、現在ではヨーロッパを中心に80数カ国、40,000もの有機栽培事業者が登録する世界最大の有機栽培認定機関として知られています。

肌の健康に書かせない必須脂肪酸と各種ビタミン(A.B.C.E)、ハーブ独特の活性成分が肌とからだを美しく、清潔に、健康に保ちます。

肌馴染みの良い感触、心地よい果実の香り、使用後のしっとり感と充実感、、とっても贅沢なボディケアです。是非お試しくださいませ。

ロリヴィエは9種類の製品で構成されます。2つのタイプの液体石けん、3つのタイプの保湿ケア、2つのタイプのシャンプー、そしてハンドクリームとリップバームです。お好みと必要に応じてお使いください。

ロリヴィエ 商品サイト

詳細
☆5月27日(水)ピオニッシュの原料【鈴鹿市産シャクヤク】蒸留会を開催します♪☆
フルールが一番大切にしているお花のアイテム「ピオニッシュ」は、三重県鈴鹿市の芍薬の手摘みの芍薬から生まれています。
このたび、神奈川県・中山のアロマセラピーサロン「クラル」の加藤芳子先生のお取り計らいで開催頂けることになりました♪
原料はピオニッシュメーカーのベルピオン橋本麗子さんと芍薬生産者の伊藤さんのご協力により、特別に芍薬をお送りいただき、水蒸気蒸留をしてみます!
加藤芳子先生は、アロマセラピストで、知識や指導力はもちろんのこと何より気さくで温かいお人柄が魅力です。
そして、著書など多数出版されているarsナチュロパシー&アロマスタディーズアロマスクール運営の鈴木理恵先生のサロンで開催します。

当日は鈴木より、芍薬の効能をレクチャー、その後蒸留には時間がかかるのでお天気がよければ新宿御苑にてお弁当をいただきます。
(雨の場合は、ARSにて)

日時:2015年5月27日(水)10:30〜15:00
参加費:5400円(税込)(スィーツ・ハーブティー付)

またとない機会です。
アロマが好きな方、お花が好きな方、ぜひお申込みお待ちしております。

[url=URL: http://ptix.co/1IMuJZw]芍薬蒸留会 by エイアールエス[/url]

※計二日間にわたるイベントです。両日のご予定をご確認のうえ、お申し込みください。

日程、5月23日(土曜日)、6月6日(土曜日) 10 : 30 ~ 17 : 30 の計 12時間
受講料:36,000円+税8%=38,880円

講師プロフィール:
加藤芳子先生
IFA認定アロマセラピスト、AEAJ認定アロマセラピスト
ウエルネスライフ研究会認定ベビーマッサージアドバイザー

JAMHA認定ハーバルセラピスト
横浜アロマテラピーサロンCURAL代表
愛情溢れる美しいライフスタイルと美貌に多くの顧客を魅了。

鈴木理惠
IFA、IFPA、ITEC認定アロマセラピスト
AEAJ認定アロマテラピープロフェッショナル
ars Naturopathy & Aroma Studies代表
20年に渡って様々なフィールドでアロマテラピーを実践、臨床を
積む。タラソテラピーは20年程前から日本タラソテラピスト学院にて
講師を勤める。


内容:
タラソテラピー概論
タラソテラピー(海洋療法)基礎講座
タラソテラピーは海水、海藻、海のクレイなど、海からの贈り物を利用したフィトテラピーです。
デトックス(解毒)作用に優れ、アロマテラピーとは非常に相性が良く、皮膚の吸収作用を高め、精油を効率的に活用することが出来ます。

フェイシャルトリートメント内容
マダム芳子のクラル式結果の出るタラソテラピーを取り入れたフェイシャルトリートメント基本テクニックを伝授します。
クレンジング→タオルワーク→フェイシャル向け精油活用テクニック→フェイシャルトリートメント→タラソテラピーパック→拭き取りワーク→仕上げ

フェイシャルマッサージレッスンを行います。AEAJのセラピスト対応フェイシャル実技クラスにもなります。
更に、フェイシャルマッサージの復習をしたい方、フェイシャルマッサージを習ってみたい初心者の方対応です

日程:
2015年5月23日(土曜日)AM10:30~PM17:30
6月6日(土曜日)AM10:30~PM17:30
2回コースです。

特典:今回はタラソテラピーの化粧品を使いますが、ご希望の方は、80%OFF、クラルでのトリートメント10%OFFチケットプレゼンします。
更に、エイアールエスの商品割引購入できます。

IFAの方には、CPD12ポイント

arsHPよりお申し込みくださいませ。
クラル式マダム芳子のタラソ&アロマフェイシャルレッスン



8月はスパイス&ハーブ検定対策講座を開講致します。3級〜1級まで全ての級に対しての検定対策講座。独自の傾向対策とオリジナルテキストで合格へ導きます。

スパイス&ハーブ検定申込締め切りは、9月2日です。

ars inc. | aromatherapy and naturopathy