ars inc. Blog - アロマティックなお菓子達
昨日は、来年新春のチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」の取材でした。ピュラトスさんと関わって2年目の今年は、私の頭の中でも産地別素材チョコレートの味がすぐにイメージつくようになりまして、チョコレートというキャンバスに、どんな素材の香りを描いて行くのかがイメージつくようになりました。小学校、中学校までは、お菓子作りも大好きだったのに、いつの間にかそこから離れて、
もっぱら食べるほうにまわってしまいましたが、今ほんとうに沢山のショコラバリエーションがある中で、やっぱり美味しさって、「香り=アロマ」なんだなあ、、ってつくづく思います。柑橘素材は、香りが飛びやすいし、香りは油に移り易いし、強烈な油の匂いはいつまでも消えない。伊達に沢山ブレンドしてきてちゃんと香りの知識がチョコレートの世界で反映で出来ています。
来年は、女性6人、男性4人をイメージした、ボンボンショコラです。日本素材では、ミソ、ショウユ、日本酒、蕎麦の実、黒蜜などでのチョコレートとのフードペアリングをしています。
それなりに美味しさを追求するための苦労や工夫はしたつもり。
皆様乞うご期待。2013年1月23日(水)〜1/28日(月)10時00分〜20時00分(最終日は18時00分終了)
伊勢丹新宿店 本館6階=催物場
皆さんのご感想を是非いただきたいです。
もっぱら食べるほうにまわってしまいましたが、今ほんとうに沢山のショコラバリエーションがある中で、やっぱり美味しさって、「香り=アロマ」なんだなあ、、ってつくづく思います。柑橘素材は、香りが飛びやすいし、香りは油に移り易いし、強烈な油の匂いはいつまでも消えない。伊達に沢山ブレンドしてきてちゃんと香りの知識がチョコレートの世界で反映で出来ています。
来年は、女性6人、男性4人をイメージした、ボンボンショコラです。日本素材では、ミソ、ショウユ、日本酒、蕎麦の実、黒蜜などでのチョコレートとのフードペアリングをしています。
それなりに美味しさを追求するための苦労や工夫はしたつもり。
皆様乞うご期待。2013年1月23日(水)〜1/28日(月)10時00分〜20時00分(最終日は18時00分終了)
伊勢丹新宿店 本館6階=催物場
皆さんのご感想を是非いただきたいです。
トラックバック
トラックバックpingアドレス http://www.ars-inc.co.jp/com/modules/d3blog/tb.php/382
参照元
- ティファニー ネックレス2013-6-11 17:13
- ......more