ars inc. Web Site
ars inc. ブログ Menu
ブログ カレンダー
« « 2023 12月 » »
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


SSL
パスワード紛失

新規登録

ars inc. Blog - 最新エントリー

ボイドタイム

カテゴリ : 
日々雑感
執筆 : 
rie_suzuki 2014-2-1 4:20
旧正月になぞらって、これから新年ということで、皆様あらためまして今年も宜しくお願い申し上げます。

今年は、西洋占星術とからめてムーンセラピーを体感してみようと、月の満ち欠けで物事を
決めるようにしています。新月に何か新しいこと、新しいセミナーなどを開催して、長期的展望に
つなげられるように静かにコツコツしている訳ですが。。

今新月パワーの時期ですが、「ボイドタイム」ボイドタイムになるとだれもが情緒不安定になり、
約束事や決定事が白紙に戻ったり、連絡ミスが生じる「魔の時間」なんだとか。

昨日は、「マインドマップ」&「アスリートのためのアロマ講座」を開催致しましたが、共通して
感じとったのは、いかに脳を訓練するかという手法に多様性があり、これは自分自身の自律訓練によって脳を誘導するもので、要するに全ては自分のイメージ、想像と意識付け次第ということですね。

結構ネガティブスパイラルに陥りやすく、何かのきっかけでトラウマが露呈すると、ポジティブな
ときの自分が、ブラックホールに吸い込まれてしまうようなときがあるのを、どう克服するかが
課題だなあ。

アロマもとても役立つのですが、それだけでは難しい。やはり普段のライフスタイルが自分らしく
いられるよう持っていけるかどうかが大事、、頭で解っているのに、日々生活に流されてしまうのであります。

今日は午後から魚座に入るので、ヒーリングパワーが高まってきますよ。妄想モードが丁度良い時間です。

ご無沙汰しております。ars鈴木理恵です。秋のイベント目白押しです。
 9月23日(祝日月曜日)メグロゴルフ感謝デー
10月19日(土曜日)アロマイタリアン
10月26日(土曜日)マインドマップ基礎マスターコース
11月 3日(日曜日)淑女の香座
11月 9日(土曜日)ビタミンアロママッサージ肩こり編
詳細は、
ars-inc ホームページ
まで。



5月31日(金)和精油入門〜『日本のアロマを学ぶ』セミナーを開催致します。

皆さん、アロマで使用するエッセンシャルオイルは、国産もあるのをご存知でしょうか。伝統的に生かされてきた和の森の香りの特徴を、最新の化学的な研究データを含めご紹介すると共に、実際のサロンワークやホームケアでの生かし方などを交えながらお伝えします。ご自身で和精油をブレンドしたエアーフレッシュナーと香りのお土産をお持ち帰り頂きます。

■曜日・時間: 5月31日(金)13:30〜15:30(講座番号:FO130531D)(13:15〜開場)

■場 所: ARSナチュロパシー&アロマスタディーズ

■受講料: 4、725円(講座料、エアフレッシュナー実習費、和にまつわるかわいいお土産付き)

■和精油について:(株)正プラス Yuicaの協賛です。エッセンシャルオイルのもとになるヒノキや杉など実際の植物をご提供いただきます。

■講師:福嶋ゆりい 
英国IFA認定アロマセラピスト。AEAJアロマテラピーインストラクター。 ニールズヤードナチュラルセラピーセンターでの施術経験を経て、2010年より和精油を使用したアロマサロン「サロンアロマホラ」を主宰。 季節の暦に合わせた和精油・和ハーブの使い方を提案する「あろまほらの寺子屋」も定期的に開催している。

■IFA/IFPA認定アロマセラピストの方はCPD2ポイント

■お申し込み 下記HPよりご案内とお申し込みいただけます。
和精油講座ご案内&申込みHP
E-mail:info@ars-inc.co.jp FAX:03-6273-1912



5月31日(金)和精油入門〜『日本のアロマを学ぶ』セミナーを開催致します。

皆さん、アロマで使用するエッセンシャルオイルは、国産もあるのをご存知でしょうか。伝統的に生かされてきた和の森の香りの特徴を、最新の化学的な研究データを含めご紹介すると共に、実際のサロンワークやホームケアでの生かし方などを交えながらお伝えします。ご自身で和精油をブレンドしたエアーフレッシュナーと香りのお土産をお持ち帰り頂きます。

■曜日・時間: 5月31日(金)13:30〜15:30(講座番号:FO130531D)(13:15〜開場)

■場 所: ARSナチュロパシー&アロマスタディーズ

■受講料: 4、725円(講座料、エアフレッシュナー実習費、和にまつわるかわいいお土産付き)

■和精油について:(株)正プラス Yuicaの協賛です。エッセンシャルオイルのもとになるヒノキや杉など実際の植物をご提供いただきます。

■講師:福嶋ゆりい 
英国IFA認定アロマセラピスト。AEAJアロマテラピーインストラクター。 ニールズヤードナチュラルセラピーセンターでの施術経験を経て、2010年より和精油を使用したアロマサロン「サロンアロマホラ」を主宰。 季節の暦に合わせた和精油・和ハーブの使い方を提案する「あろまほらの寺子屋」も定期的に開催している。

■IFA/IFPA認定アロマセラピストの方はCPD2ポイント

■お申し込み 下記HPよりご案内とお申し込みいただけます。
和精油講座ご案内&申込みHP
E-mail:info@ars-inc.co.jp FAX:03-6273-1912



5月31日(金)和精油入門〜『日本のアロマを学ぶ』セミナーを開催致します。

皆さん、アロマで使用するエッセンシャルオイルは、国産もあるのをご存知でしょうか。伝統的に生かされてきた和の森の香りの特徴を、最新の化学的な研究データを含めご紹介すると共に、実際のサロンワークやホームケアでの生かし方などを交えながらお伝えします。ご自身で和精油をブレンドしたエアーフレッシュナーと香りのお土産をお持ち帰り頂きます。

■曜日・時間: 5月31日(金)13:30〜15:30(講座番号:FO130531D)(13:15〜開場)

■場 所: ARSナチュロパシー&アロマスタディーズ

■受講料: 4、725円(講座料、エアフレッシュナー実習費、和にまつわるかわいいお土産付き)

■和精油について:(株)正プラス Yuicaの協賛です。エッセンシャルオイルのもとになるヒノキや杉など実際の植物をご提供いただきます。

■講師:福嶋ゆりい 
英国IFA認定アロマセラピスト。AEAJアロマテラピーインストラクター。 ニールズヤードナチュラルセラピーセンターでの施術経験を経て、2010年より和精油を使用したアロマサロン「サロンアロマホラ」を主宰。 季節の暦に合わせた和精油・和ハーブの使い方を提案する「あろまほらの寺子屋」も定期的に開催している。

■IFA/IFPA認定アロマセラピストの方はCPD2ポイント

■お申し込み 下記HPよりご案内とお申し込みいただけます。
和精油講座ご案内&申込みHP
E-mail:info@ars-inc.co.jp FAX:03-6273-1912

5月12日(日)今週日曜日、エイアールエスにてローズ精油の蒸留会を行います。とっても良い香りのローズの花を集め、水蒸気蒸留を実際に行います。昨年も行いましたが、ローズ蒸留は時間がかかりますので、お天気がよければ、蒸留中に新宿御苑にローズの花見に参りましょう。雨天の場合は、鈴木がローズにまつわるエトセトラの講習をじっくり行います。ローズは女性の代表格ですよね。ローズのうっとりするような香りに囲まれてみんなでアンチエイジングしましょう。女らしさ回帰かも。
まだ若干名ウエルカムでございます。

■日 時:5月12日(日)10:30〜(10:15開場)
■場 所:ars Naturopathy & Aroma Studies
会場アクセスマップ
■参加費:5,250円(バラ芳香蒸留水、アロマクラフト(ローズバスボム)、ローズペタルでのフェイシャルパック、セミナー、お茶菓子込み)

*昼食は、各自お持ちくださいませ。日曜日ですので近隣のレストランがお休みの場合が多いです。新宿御苑内にレストランもございますので、お弁当か外食を各自で御願い致します。

■お申し込み方法:下記HPをご一読いただき、そのままお申し込みいただくか、メール、ファックスでも受付致します。
ローズ蒸留会ご案内と申込みHP


昨日5月6日に行われたコモ目黒ゴルフアカデミーのアロマハンドトリートメントイベントは大盛況でした。10:00〜16:00まで延べ90名近い来場者のアロマハンドトリートメントを行いました。ここはゴルフ愛好家が集う場所。お客様がスポーティでとっても素敵です。キッズゴルフアカデミーは3歳からスタートしており、その充実度は都内随一。そんなことでお子さんからおじいさま、おばあさままでの3世代でアロマを受けていただけたりと、他ではなかなか味わえないファミリーアロマの在り方を学べました。ママの隣に未就学の子供が座って一緒に真似しながらトリートメントをしたり、大勢のスポーツトレーナー、レッスンプロの皆様にもアロマの心地よさを体感していただきました。

こちらのイベントの目的は、ゴルフを行う方々への日常生活でのアロマ定着です。ゴルフアカデミーでは、アロマを取り入れたクールダウン、ヨガストレッチなども行われています。すでに10年以上の年月をかけて少しずつアロマを浸透させていただいてます。スポーツアロマの先駆的な取り組みに感謝しております。

我々アロマセラピストにとっても、未就学、小学生、中学生、育メンや素敵なマダム、元気なご高齢者に1度に出逢えるのは良い勉強になります。お客様のお声かけにより、また新たなお客様がお見えになったりと、すばらしい結果を出すことが出来ました。

ご興味ある方は、是非秋の感謝デーにいらしてください。次回は9月22日です。



コモゴルフアカデミー

チームエイアールエスのIFA認定アロマセラピスト達が本日目黒ゴルフにてアロマトリートメント行います。なーんと無料開催でーす。ゴルフにご興味ある方、中目黒近いかた、GW最終日楽しく過ごしたい方是非いらしてください。あ、チームエイアールエスのアロマハンドトリートメントは、そんじゅそこらと訳が違いますよ。アロマテクニックもホスピタリティも最高です。是非。
目黒ゴルフ練習場

GW最終日5月6日(月)10:00〜16:00まで
IFA/IFPA認定アロマセラピストらのチームエイアールエスが目黒ゴルフ練習場にてアロマハンドトリートメントを提供致します。
中目黒、目黒ゴルフ練習場感謝デーで、アロマハンドトリートメントをチームarsが運営しています。
GW予定が空いている方、ゴルフ体験レッスンはいかがでしょう。5月6日感謝デー、楽しいイベントが盛りだくさんです。無料でアロマ体験、親子ゴルフレッスン体験、食事などが振る舞われます。目黒ゴルフ練習場は昭和28年創業の都内随一の伝統を誇るゴルフ練習場です。エイアールエスは10年程、ゴルフにアロマテラピーを取り入れるお手伝いをしています。スポーツアロマにご興味ある方も是非遊びにいらしてくださいね。息のあったチームエイアールエスが皆さんをお迎え致しますよ。

目黒ゴルフ練習場

桜満開、もうちらほらとソメイヨシノが散りはじめてます。
いよいよ本日3月24日は、アロマテラピーインストラクター試験が
ですね。受験生の皆さんどうぞ落ち着いて勉強の成果をテストにぶつけてください。アロマテラピーインストラクターは、解剖生理学が決めての1つです。試験会場に早めに到着して、リラックスしながら望んでくださいね。陰ながら応援しております。

ars inc. | aromatherapy and naturopathy