有限会社エイアールエス会社概要・業務歴など
関連ページ
リンク
とっておきのハーブ生活1エスビー食品の美しいサイト。12年目に突入しています。美しいデザインと内容、見て良し、読んでためになる
とってもお勧めなサイトです。
HPデザイン賞を受賞しています。
東京ベルエポック美容専門学校美容師、エステティシャンを目指す方の為の専門学校。アロマコースを監修、エイアールエススタッフが講師をしています。
了徳寺医療専門学校リハビリ、理学療法、鍼灸、柔道整復士を目指す方への専門学校。アロマコース監修、エイアールエス講師が活躍中です。7年運営
ニールズヤードスクールオブナチュラルメディスン英国IFA、IFPA認定、AEAJ認定アロマセラピスト複合総合コース。16年目を迎えます。英国アロマセラピストの実技、理論がしっかり身に付きます。職業としてアロマを確立させたい方におすすめです。
千代田区いきいきぷらざ一番町千代田区の老人介護施設いきいきぷらざ一番町で、介護予防目的のアロマ講座を開催しています。6年以上継続しています。
日本セラピストカレッジ名古屋のアロマ専門校、(社)日本アロマ環境協会総合認定校。地域密着型、サロン、ショップなどの多角展開が特徴です。
東京医薬専門学校生命工学技術科にて、エイアールエススタッフが講師として活躍中。化粧品開発などにアロマを役立てられるよう指導しております。
|
有限会社エイアールエス会社概要・業務歴など | issued: 2017.6.28
有限会社エイアールエス概要
設 立:1997年6月
本店所在地:東京都品川区
E-mail:info@ars-inc.co.jp
HP : http://www.ars-inc.co.jp
代表取締役:鈴木理惠
業務内容 arsナチュロパシー&アロマスタディーズアロマスクール運営 アロマ関連グッズの販売 商品開発
書籍執筆 アロマセミナー企画運営業務全般 建築設計 デザイン業
|
|
・アロマテラピー、アロマテラピーにまつわる多様な文化の正しい普及啓蒙による
生活のクオリティ(QOL)向上を目標とします。
|
|
フジテレビ「ニュースジャパン」
フジテレビ「スーパーニュース」
フジテレビ「ビックトゥディ」
日本テレビ「御存じですか」
テレビ朝日「週間地球テレビ」
TBSテレビ「おはようくじら」
東京メトロポリタンテレビ
東京MXテレビ
品川ケーブルテレビ
東京FMラジオ等
アロマ特集番組他多数出演/監修 雑誌取材も多数。
|
|
■日本通信教育連盟「アロマテラピー入門」監修 執筆出版
■日本通信教育連盟「アニマルマッサージ」監修 執筆出版
■日本能率アカデミー「花昇運 アロマテラピー」監修出版
■池田書店「アロマテラピーハンドブック」監修 執筆出版
■雄鶏社「私だけの香りを作る」監修 執筆出版
■バンタンアロマテラピー通信教育講座監修 執筆出版
■エスビー食品HPとっておきのハーブ生活『アロマで癒す』連載中
■日本エステティック協会『ハーブ、アロマでおもてなし』連載
■パン菓新聞菓子への香りづけ執筆
■サロンデュショコラ ムック本 2012年、2013年執筆
■パーソン書房 エビデンスに基づく認知症補完療法へのアプローチ 「アロマテラピー」部分執筆
■成美堂出版、ナツメ社、SBクリエイティブ出版、西東社各社よりアロマテラピー検定対策問題集監修出版
成美堂出版検定本は、検定本として10年間Amazonベストセラーをキープ。
■他雑誌 新聞などアロマ関連特集に関する監修多数
|
|
・アロマスクール、各種専門学校、地域、企業、商工会議所等、講演、講習会は20年以上の確実な実績がございます。
セミナージャンルは、教育、スポーツ、女性、心理、スパ、食品関係などにアロマを導入し、役立てる提案をさせていただいております。
開催した全てのセミナーで高い評価とリピートでご依頼されております。
さらにイベント事業において、アロマセラピートリートメントや講師が行える優秀な人材をご紹介することも可能です。
信頼と実績に基づいてノウハウを蓄積致しておりますのでお気軽にご相談ください。
●主な業務歴
1994年 横浜市女性財団アロマテラピー講座開設
1994年 香りの総合学院グラースにて「英国式アロマテラピー」コーススタート
1995年 タラソテラピスト学院 自然療法コーススタート
1995年 スポーツアスリート向けアロマテラピープロデュース
1996年 プロゴルファー向けアロマテラピープロデュース
1996年 全日空ホテル、パレスホテルなどでアロマセラピー講座開設
1996年 NHK文化センター、NHK学院にてアロマセラピーコース開設
1996年 銀座三越文化センター、銀座松屋サロンにてアロマセラピーコース開設
1996年 東京都、神奈川、長野などの都道府県自治体、役所他多くの地方都市での講座実績
1997年 東急デパート 東急本店、東急東横店でのアロマブース設置、販促会を運営 アロマ関連企業15〜20社が参加。予想売上の数倍の実績を作る。
1997年(株)セガ ゲームソフト「アロマ倶楽部」監修
1997年 日本能率アカデミー「花昇運 アロマテラピー」監修
1997年(株)ニールズヤードレメディーズ IFA認定コース理論監修、講師
1998年 アルファトマムリゾート限定イベント アロマショップ設営
1998年 東京都港区アロマセラピーコース監修
1998年 マキフジタリフレクソロジースクールアロマ講師
1998年 雄鶏社「私だけの香りを作る」監修
2000年 目黒ゴルフ練習場 アロマテラピー指導
2000年 シドニーオリンピック オリンピック選手村のアロマセラピストとして従事
2001年 日本セラピストカレッジ アロマ講師
2002年 ナチュラルキュイジーヌチャオベッラとスローライフテーマのコラボ企画「アロマイタリアン」開講継続中
2002年 滋慶学園グループ ベルエポック美容専門学校(原宿) アロセラピーコース監修
2002年 ヱスビー食品株式会社「アロマで癒す」執筆担当継続中
2002年 朝日カルチャーセンター アロマ、スパイスハーブ講座企画継続中
2003年 トッパン印刷株式会社 アロマセラピー講師
2003年 朝日カルチャースクール アロマセラピーコース監修
2003年 北海道下川市 2泊3日精油蒸留&アロマテラピー体験ツアー企画
2005年 株式会社ワコーカー用品「ルミアロマ」ネーミング&商品開発
2005年 日本能率アカデミー「アニマルセラピー」アロマセラピー部門担当
2006年 トヨタ白川郷自然学校でのフィールドワーク、精油蒸留体験ツアー企画
2007年 (財)総合健康推進財団 女性セミナー担当継続中
2007年 学校法人了徳寺学園医療専門学校 アロセラピーコース監修継続中
2007年 千代田区いきいきプラザ 介護予防事業としてのアロマコース監修継続中
2008年 滋慶学園グループ 医歯薬専門学校 アロセラピーコース監修継続中
2008年 セキスイハウス(株)アロマセラピー講座開設
2009年(株)ロッテ協賛にて高輪プリンスフランス料理「ル トリアノン」にてアロマティックフランチ開催
2009年 ユイカ精油蒸留ツアー 企画運営
2010年 滋慶学園グループ 東京ベルエポック美容専門学校美容師科 トータルビューティ科
アロセラピーコース監修継続中
2011年 E.A.P.M メディカルアロマテラピー講座 運営継続中
2011年 滋慶学園グループ 東京医薬専門学校 生命工学技術科 アロマテラピーコース監修継続中
2011年 (株)ピュラトスジャパンにおいて 「アロマによる味覚デザイン」講習 20社以上が集る。
2011年 香りと癒しアロマティックフラワー開催
2012年1月 S2主催(株)ピュラトスジャパン「サロンデュショコラ」向け香りの機能を持たせた10種類の
チョコレート企画、朝日カルチャー向け講座企画
2012年5月 AEAJ主催「世界遺産平泉アロマツアー」講師
2012年5月 ジュブスクール学援舎江戸川校「介護アロマテラピー」監修
2012年9月 スパイス&ハーブ検定対策講座開講継続中
2012年6月,11月 S2主催 八芳園 淑女の香座「和の香りを楽しむ」
2012年 (株)ピュラトスジャパン「アロマによる味覚デザイン」セミナー開催 20社以上が集る。
2013年1月 S2主催(株)ピュラトスジャパン「サロンデュショコラ」向けに香りの機能を持たせた10種類の
チョコレート企画、前年度より売上げ大幅UP
2013年 1月 品川区立小中一貫校「感染症予防とストレス軽減アロマテラピー」講座開催
2013年 7月 北海道美瑛3泊4日アロマセラピストのための「香りツアー開催」
2013年11月 S2主催 銀座山形サンダンデロ 奥田政行シェフ×鈴木理恵のセクシー&ロマンティックなアロマ・マジック講習会開催
2013年 9月 品川区立中学校PTA向け「アロマテラピー講座」講座開催
2013年10月 品川区立中学校PTA向け「アロマテラピー講座」講座開催
2013年11月 品川区立中学校PTA向け「ママのストレス軽減アロマテラピー講座」講座開催
2013年11月 S2主催 八芳園 淑女の香座「源氏物語の香りをひもとく」
2013年11月 S2主催 銀座山形サンダンデロ 奥田政行シェフ×鈴木理恵のセクシー&ロマンティックなアロマ・マジック講習会
2013年12月 品川区立中学校PTA向け「感染症予防とストレス軽減アロマテラピー」講座開催
2014年 1月 (財)総合健康推進財団 女性セミナー担当
2014年 1月 (財)総合健康推進財団 介護士向けセミナーアロマテラピー担当
2014年 4月 S2主催 銀座山形サンダンデロ 奥田政行シェフ×鈴木理恵のWhat’s フェロモン講習会開催
2014年12月 品川区小学校PTA連合向け「感染症予防とストレス軽減アロマテラピー」講座開催
2014年1月 S2主催(株)ピュラトスジャパン「サロンデュショコラ」向けに香りの機能を持たせた10種類の
チョコレート企画、前年度より売上げ大幅UP
2016年6月 株式会社IDIAと提携し、メンタルアロマテラピー講座開講
2016年9月 AEAJ認定スクール日本アロマテラピースクールと提携、相談役としてAEAJ認定スクール普及に尽力。
現在、名古屋本校、津分校、会津若松分校、横浜分校CURUR4校
2016年2月 東急ヒカリエ ビューティセミナー開講 アロマチョコレート販売
2016年8月 東急ヒカリエ ニールズヤードレメディーズ協賛にてビューティセミナー開講
2017年3月 S2主催 銀座山形サンダンデロ 奥田政行シェフ×鈴木理恵 嗅覚利用の味覚探求講座
<その他>
・私立、公立小/中学校、高校の学校法人にて親子、母親、子供達を対象としたアロマテラピー
講座企画運営多数10年以上毎年数校実績
・総合医療展、ギフトショーにおける企業向けセミナー
・上場企業における福利厚生イベント企画運営など多様なセミナー運営
|
|
■1993年〜1994年 英国、スイス、オーストラリアにて修行
■1994年〜1995年 日本ウエルビーング株式会社 アロマセラピスト勤務
■1997年〜1999年11月迄、ニールズヤードセラピールームにて施術
■2000年9月 シドニーオリンピック選手村にて日本人初アロマ施術経験
■2000年4月〜2006年12月迄、メダカメンタルクリニック勤務。
■2006年8月より高輪にてサロン開設。
■2009年7月、サロン、スクールを千駄ヶ谷に移転、現在に至る
|
|
・セガエンタープライゼズ プリクラシリーズ「アロマクラブ」企画監修 全国ゲームセンターに最大6000台設置
・株式会社ユニコーン ムーミン「アロマ油取り紙」ムーミン「アロマミスト」「アロマインソール」企画監修
・株式会社イー・レヴォリューション(旧社名:株式会社ワコー)「LUMIAROMA」監修 車内のアロマ芳香用ブレンド、商品名考案、10万セット以上を販売。
・「サロン デュ ショコラ」にて香りの機能付きチョコレート10種を企画 業界で話題になる。
・「シニフィアン シニフィエ」志賀氏と綺麗になるパン、癒されるパン、元気になるパン開発
・ 株式会社SEVEN 消臭パウダー監修
その他色々な商品企画を致しております。長年の臨床経験よりアロマ顧客ニーズに対し、長年臨床経験からの独自マーケティングが出来ておりますので、ニーズにフィットしたアロマ商品企画をご提案させていただきます。
|
|
(公社)日本アロマ環境協会(AEAJ)法人会員
英国国際アロマセラピスト連盟(IFA)会員
英国国際プロフェッショナルアロマセラピスト連盟(IFPA)会員
インターナショナルエステティック連盟(INFA)会員
ドイツアロマテラピー協会、フォールムエッセンツィア会員
イタリアスローフード協会会員
|
|
|